中国においても電子契約の大きな流れが来ています。
従来の紙による契約のオペレーションコストを低減して、業務効率化をはかりませんか。
当サイトでは、中国で使えるkintoneベースの電子契約ソリューションを紹介します。
中国における電子契約導入のポイント
電子契約によるオペレーションコストの低減
電子契約を用いることで、郵送のやりとりにより発生する工数の削減、郵便の往来による時間のロス、印刷による紙の無駄を低減します。
紙の契約と電子契約の一括管理
特に電子契約に切り替わる過渡期においては、紙の契約と電子契約が混在するため、双方を一括で台帳管理する仕組みが求められます。
法的な裏付けのある電子署名
電子契約の法的な裏付けは、電子証明書とタイムスタンプにより保証されます。単純な電子印鑑ではなく、適切な電子証明書を埋め込む必要があります。
ワンストップの管理システム
「電子契約だけできる」サービスでは、既存の業務フローへの適切な組み込みは難しいです。台帳管理や契約更新アラーム等の実務管理機能もある仕組みに、電子契約が組み込まれているのが望ましい姿です。
細やかな権限設定
単独の電子契約システムを導入した場合、そのシステムのIDを渡すという事は、会社の契約印を渡すという事です。適切にその職務権限が行使される様に、業務の流れにマッチした適切な承認管理・権限管理が必要です。
セキュアな管理データベース
電子契約書は大変重要な資料です。また、電子ファイル故の、機器故障による紛失リスクもありますので、安心できるプラットフォームに預かる必要があります。
kintoneベースの電子契約ソリューション
![](https://dl.qloba.info/uploads/projects/page_image/image/22456/medium_ae0c4e96-6dff-4580-83ce-1960ae289d2f.png)
御社業務に柔軟に対応できる電子契約ソリューション
kintoneは業務システムをクラウド上で構築できるプラットフォームです。御社の管理業務にあわせてシステムを構築すると同時に、電子契約機能を付与することで、実業務も包括してカバーできる仕組みを構築できます。
電子契約の流れと操作イメージ
![](https://dl.qloba.info/uploads/projects/page_image/image/22457/medium_2066346b-b1c3-4026-80b5-ebe9c316ac7e.png)
kintoneに契約書をアップロードします。
kintoneに契約書をアップロードして、契約内容・相手側情報等を入力します。
アップロードされた情報はいつでも台帳として閲覧可能です。
![](https://dl.qloba.info/uploads/projects/page_image/image/22458/medium_d6dbfa5a-2e75-4652-af08-27511c79fc54.jpg)
契約相手に通知が飛びます。
契約相手に通知が飛びます。
そこから契約内容の確認が可能です。
![](https://dl.qloba.info/uploads/projects/page_image/image/22459/medium_59dee411-7e87-4d0a-9fbf-9e370580cf90.jpg)
契約内容の確認をします。
契約相手側のスマートフォンで、契約内容の確認が可能です。
![](https://dl.qloba.info/uploads/projects/page_image/image/22460/medium_20ac96f8-d2e6-4e8f-ba48-02cef7137471.jpg)
サインをします。
手書きサインも可能です。
![](https://dl.qloba.info/uploads/projects/page_image/image/22461/medium_c1381b75-6183-4ce0-95d5-552767f7dcf9.jpg)
電子署名付きの契約書が生成されます。
双方のサインが完了すると、電子署名つきの契約書PDFが生成されます。
会社情報
お問い合わせは、右上の「資料請求はこちら」からどうぞ。
会社ホームページ http://www.renyuer.com/japan/
メールでのお問い合わせ m.matsumura@renyuer.com
![](https://dl.qloba.info/uploads/projects/page_image/image/22462/901887c5-9815-4491-b216-411de410a4a6.jpg)